2017.11.5 ボウズ 出雲市大社町・松江市美保関町

2017.11.5 ボウズ 出雲市大社町・松江市美保関町

2017.11.5 ボウズ 出雲市大社町・松江市美保関町

3連休最終日。日御碕灯台から美保関灯台までの釣行。

なにも釣れず・・・ 周りも。釣れても豆アジかアイゴ。

風速2m 晴れ 大潮

大潮のときは釣れた記憶がなく、相変わらず釣れずでした。魔の大潮です。

 

ということで今回は釣果情報がないので料理編。

まずは11月3日に釣ったアカミズ(島根県松江市島根町)

最近炙りに凝っていて炙りにしてみました。

皮と身の間の旨味が半端ない。今までのアカミズのお刺身は一体!!! あらはお味噌汁に。

炙ると皮がプリプリに程よい脂が。とても甘みが出てきます。これからのアカミズは炙りに決定。

ポン酢で頂きます。

 

そして、

11月2日に釣ったアオリイカ(島根県松江市島根町)

は大好きなタカミヤの沖漬けの元へ

 

TAKAMIYA(タカミヤ) pointプロデュース(宇佐美本店謹製) イカの笑油だれ(醤油) 1L

新品価格
¥1,008から
(2017/9/2 18:03時点)

沖漬けの元に漬けたアオリイカのお刺身と軽く洗って干したアオリイカの一夜干しに。

釣って2日置きましたが、甘みがましたのでアオリイカ独特の匂いもなくなりとても美味しかったです。

沖漬けの一夜干しかなりオススメです。

 

大潮も終わったことだしまた楽しい釣りライフ復活です。